その他研究員 -Other Researcher-
2014/09/10
日本心理学会第78回大会 発表報告
潜在的感情は自己呈示動機で歪みうるのか?
―IPANATを用いた検討(2)―
2014年9月10から12日にかけて京都府の同志社大学で開催された日本心理学会第78回大会に、連携研究員の藤井研究員と澤海研究員、相川理事で参加してきました。 会場の同志社大学今出川キャンパスは地下鉄の今出川駅に直結しており、初めて訪れた私も迷子にならずに会場にたどり着くことができました。キャンパス内の建物も雰囲気がよく、キャンパスを歩いているだけでもどこかの観光地に来たような気持ちにな...
2013/11/02
日本社会心理学会第54回大会 発表報告
「サポート校の集団宿泊研修による人間関係構築能力の向上に関する検討」
(発表者:杉森 伸吉・土井 聡子・古屋 真・相川 充・曹 蓮) 1. 大概 日本社会心理学会第54回大会において、集団宿泊研修による人間関係構築能力の向上に関するポスター発表を行いました。 ・開催期間:2013年11月2日~3日 ・開催場所:沖縄国際大学 2. 発表内容 【問題と目的】 近年、チームワーク能力や共感性といった人間関係構築能力を育成する集団宿泊的体...