竹内 俊彦 -Toshihiko Takeuchi-
CRET連携研究員、駿河台大学 メディア情報学部 准教授
趣味: マンガ、読書、クイズ作成
研究テーマ: マルチメディアを利用したテストや教材の開発
2022/08/02
教育テスト研究センター年報 第7号 2022年8月
2021年度の研究成果をまとめた「CRET年報 第7号」を刊行いたしました。 一括ダウンロード 教育テスト研究センター年報 第7号(3,006KB) 個別ダウンロード 表紙 / 目次 自己統制の行使は創造性を高めるのか―特性的接近動機を調整変数として― 湯 立・三和 秀平・海沼 亮・長峯 聖人・浅山 慧・外山 美樹 PDF(391KB) A Longitudinal Study of the Rel...
2021/07/21
教育テスト研究センター年報 第6号 2021年7月
2020年度の研究成果をまとめた「CRET年報 第6号」を刊行いたしました。 一括ダウンロード 教育テスト研究センター年報 第6号(4,627KB) 個別ダウンロード 表紙 (115KB) /目次 (104KB) 非認知的能力に関する計測とデータ分析 ―認知的能力と非認知的能力についての考察― 山本 美紀・草山 太一・竹内 俊彦・立野 貴之・若山 昇 PDF(854KB) 学生の非認...
2010/10/30
韓国・小学校のデジタル教科書事情 見学報告
2010年11月1日に、韓国・ソウル近郊の港町、仁川(インチョン)にあるDongmak小学校を訪問しました。この小学校は英才教育を推進する一方で、野球も強い文武両道の校風で、2007年から、一部の希望する児童に対して、実験的にデジタル教科書を導入した授業を実施しています。 ここでは、小学5年生の授業の様子と校長先生の話を中心にレポートします。 小学校5年生の授業では、男女半々、合計30名のクラスの理科の取り組みの...