CRETから、最新の教育・テストに関する研究会・シンポジウム情報をお届けします。
CRET国際シンポジウム
今後、必要とされる教育測定領域
日程: | 2007年3月21日(水) 13:00-18:00 |
基調講演: | Andreas Schleicher(OECD EDU、 フランス) 「学校システムはどれほど機能するか?~子どもたちに確かな知識とスキルの土台を与え,社会で生きる力を育てることを目指して~」 |
講演1: | 山本 健太朗(ETS、アメリカ) 「認知的スキル測定におけるICTリテラシーの役割」 |
講演2: | Bryony Hoskins(ETS CRELL、イタリア) 「アクティブシチズンシップの測定:国際調査の動向」 |
講演3: | Cao Zhixiang(曹 志祥)(NCCT、中国) 「初等・中等学校における生徒の学習達成度評価及び改善プロジェクトの概要」 |
講演4: | Joo Hoon Kim(金 周勳)(KICE、韓国) 「韓国において、今後必要とされるキー・コンピテンシー~問題解決能力:統合する力~」 |
場所: | 東京大学 小柴ホール 地図 |
◆当日資料、報告書は下記よりご覧いただけます。
基調講演: Andreas Schleicher「学校システムはどれほど機能するか?~子どもたちに確かな知識とスキルの土台を与え,社会で生きる力を育てることを目指して~」
当日資料はこちら
報告書はこちら
基調講演1: 山本 健太朗「認知的スキル測定におけるICTリテラシーの役割」
当日資料はこちら
報告書はこちら
基調講演2: Bryony Hoskins「アクティブシチズンシップの測定:国際調査の動向」
当日資料はこちら
報告書はこちら
基調講演3: Cao Zhixiang「初等・中等学校における生徒の学習達成度評価及び改善プロジェクトの概要」
当日資料はこちら
報告書はこちら
基調講演4: Joo Hoon Kim「韓国において、今後必要とされるキー・コンピテンシー~問題解決能力:統合する力~」
当日資料はこちら
報告書はこちら
2009-11-17
2009-07-09
2009-06-17
2009-03-08