CRETから、最新の教育・テストに関する研究会・シンポジウム情報をお届けします。
アンドレス・シュライヒャー著
「教育のワールドクラス 21世紀の学校システムをつくる」
出版記念シンポジウム
21世紀に求められる学校・教室とは何か?をテーマに、経済協力開発機構(OECD)教育・スキル局長のアンドレアス・シュライヒャー局長による初の単著「教育のワールドクラス~21世紀の学校システムをつくる」の出版を記念し、国際シンポジウムを開催いたします。(※同時通訳あり)
また、開演前には、会場内にて高校生による探究的な学びのポスター展示を行います。ぜひ、お早目に会場にお越しください。
開催概要
日 時: | 2019年9月7日(土)14:30~16:30 |
会 場: |
豊島岡女子学園中学・高等学校 講堂 |
定 員: | 500名(先着) |
参加費: | 無料 ※定員に達し次第受付終了とさせていただきます |
申込方法: | 参加申込は以下のURLからお願いします http://bit.ly/wc0907 |
主 催: | (株)ベネッセコーポレション |
協 力: | 明石書店 |
プログラム (※同時通訳あり)
第1部:基調講演 | |
アンドレス・シュライヒャー(OECD 教育・スキル局 教育・スキル局 局長) | |
第2部:パネルディスカッション | |
アンドレス・シュライヒャー(OECD 教育・スキル局 教育・スキル局 局長) 秋田 喜代美(東京大学大学院 教育学研究科 教授) |
プロフィール
アンドレス・シュライヒャー
OECD 事務総長 教育政策特別顧問 兼 教育・スキル局長
2000年にPISAを開始以降、世界有数の教育リーダして各国の教育政策に深く関与し、70以上の国や地域と共に「科学としての教育改革」に取り組んできた。
2018年に初の著書「World Class How to Build a 21st-Century School System」を刊行。
本イベントに関するお問い合わせは、(株)ベネッセコーポレーション 担当 神前(t.kozaki@mail.benesse.co.jp)までお願いいたします。
2012-03-12
2011-11-24
2011-09-12