CRETから、最新の教育・テストに関する研究会・シンポジウム情報をお届けします。
「新時代の教育のための国際協働プログラム」合同シンポジウム
この度、特定非営利活動法人教育テスト研究センター(CRET)は、当センターが文部科学省より受託している調査研究事業「新時代の教育のための国際協働プログラム」について、同事業の受託者である筑波大学、埼玉大学と3団体合同シンポジウムを開催いたします。
このシンポジウムでは、事業実施者である3団体がそれぞれの事業成果を発表するとともに、『これからの日本のSTEM教育に必要なものとは』をテーマにパネルディスカッションを行い、日本におけるSTEM教育の発展について議論します。
開催概要
日 時: | 2019年3月6日(水)14:00~17:00(受付・開場13:30~) |
会 場: | 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 134講義室(交通アクセス![]() |
主 催: | 筑波大学・埼玉大学・CRET |
定 員: | 150名(定員になり次第、事前申込を終了させていただきます。) |
参加費: | 無料 ※事前申込制 |
申込方法: | ページ上部「お申し込み」ボタンよりお申し込みください。 お申し込みを締め切りました。(2019.03.05) |
※お申し込み確認後、参加票をメールでお送りします。当日ご持参ください。
お手元に届かない場合には、お問い合わせフォームよりお知らせください。
プログラム(敬称略)
第1部:3団体による活動報告 | |
筑波大学:永井裕久教授・朝倉彬(お茶の水女子大学附属高等学校) 埼玉大学:調整中 CRET:神前達哉 研究員・小林君和(さいたま市教育委員会) |
|
第2部:パネルディスカッション テーマ:『これからの日本のSTEM教育に必要なものとは』 |
|
パネリスト(50音順): 小田沙織 (文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課課長補佐) 木野泰伸 (筑波大学 准教授) 野村泰朗 (埼玉大学 准教授) 細田眞由美 (さいたま市教育委員会教育長) モデレータ: 神前達哉 (CRET 研究員) |
※お席には限りがあります。定員を上回るお申し込みをいただいた場合、ご参加をお断りする場合がございます。どうぞご了承ください。
※プログラム内容は変更となる場合がございます。
2017-10-11
2016-03-07