CRETの研究会シンポジウム Event

CRETから、最新の教育・テストに関する研究会・シンポジウム情報をお届けします。

2014学校図書館げんきフォーラム@東京学芸大学
「子どもたちの世界を広げる窓としての学校図書館」

終了
日時:  2014年11月22日(土) 10:00~16:15
会場:  国立大学法人 東京学芸大学
講義棟S棟、N棟、C棟

 

 

2014年11月22日(土)に東京学芸大学にて、第5回学校図書館げんきフォーラムが開催されます。
当日は、さまざまなセミナーやトークセッション、ブース展示のほか、
当教育テスト研究センター(CRET)理事の赤堀侃司が「タブレットは紙に勝てるのか」と題して講演を行います。
最新情報は、東京学芸大学 デジ読評価プロジェクトのWebサイトをご確認ください。

 

日時: 2014年11月22日(土) 受付開始 9:45(S棟 1階)
ブース展示 10:00~16:00 セミナー開始 10:15 終了 16:15
会場: 東京学芸大講義棟 S棟、N棟、C棟
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
プログラム: 10:15~11:00 セミナーI
11:10~12:00 セミナーII
13:00~14:00 講演「タブレットは紙に勝てるのか」 赤堀 侃司
14:10~14:55 セミナーIII
15:05~16:05 トークセッション
16:05~16:15 閉会行事

 

※入場は無料ですが、講演については事前申し込みが必要です。(他のセミナーは申込み不要)

■申込先  (1)はがき 〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社活字文化推進会議事務局
(2)FAX 03-3217-4309
(3)メール katsuji@yomiuri.com
■記入事項  (1)赤堀侃司氏講演聴講申込 (2)郵便番号・住所 (3)氏名 年齢 (4)職業 (5)電話番号
■申込締切  11月7日(金)
■問い合わせ 

読売新聞東京本社活字文化推進会議事務局
TEL:03-3217-4302 平日午前10時~午後5時


【お問い合わせ】
東京学芸大 デジ読評価プロジェクト
 〒184-8501 東京都小金市貫井北町4-1-1
 TEL/FAX 042-329-7449
 E-mail dejioku@u-gakugei.ac.jp
 http://dejidoku.u-gakugei.com/


研究会シンポジウム

CRETの研究領域

テストの評価や解析についての研究を行う。海外の教育テスト研究機関との協同研究や交換プログラムなども実施。







>> 研究室の
詳細はこちら

コミュニケーション能力、チームワーク能力、ソーシャルスキルなどを測定するテスト方法の研究開発を行う。







>> 研究室の
詳細はこちら

コンピューターベースのテストの基盤研究や、メディアと認知に関わる基礎研究、およびそれらの知見を活かした応用研究および実践研究を行う。







>> 研究室の
詳細はこちら