CRETは、これから求められる新しい教育テストやその基盤技術の研究開発を目的としたNPO法人です。
教育テスト研究センター
Custom Search
HOME > CRETの活動 > 研究会シンポジウム
CRETから、最新の教育・テストに関する研究会・シンポジウム情報をお届けします。
CRET研究会 木村 文香先生(江戸川大学)
当日資料はこちら 報告書はこちら
2013-12-12
CRET/BERD国際シンポジウム2013 ~PISA,PIAACの結果を実践にどう生かすか~
2013-02-04
CRET/BERD国際シンポジウム 「これからの社会で求められる人材、能力とその力の測定とは」 ~国際アセスメントの能力観を通して考える~
2012-03-12
CRET研究会 大塚 雄作先生(京都大学高等教育研究開発推進センター)
2012-03-01
CRET特別講演会 大人に求められる数理能力と統計スキル ~国際的スキルフレームワークと初等中等教育への示唆~
2011-11-24
CRET研究会 南風原 朝和(東京大学)
テストの評価や解析についての研究を行う。海外の教育テスト研究機関との協同研究や交換プログラムなども実施。
>> 研究室の詳細はこちら
コミュニケーション能力、チームワーク能力、ソーシャルスキルなどを測定するテスト方法の研究開発を行う。
コンピューターベースのテストの基盤研究や、メディアと認知に関わる基礎研究、およびそれらの知見を活かした応用研究および実践研究を行う。