CRETから、最新の教育・テストに関する研究発表論文をお届けします。
「プログラミング教育における論理的思考とは何か」
「プログラミング教育における論理的思考とは何か」参考資料(PDF 1,423KB)
(CRET理事 赤堀 侃司)
赤堀 侃司 -Kanji Akahori-
ICT CONNECT 21(みらいの学び共創会議)会長/東京工業大学名誉教授
静岡県高等学校教員、東京学芸大学講師・助教授、東京工業大学助教授・教授、白鴎大学教育学部長・教授を経て、現在に至る。この間、放送大学、国連大学高等研究所などの客員教授の兼務。
◆著書:『教育工学への招待』(ジャストシステム 2002年)、『授業の基礎としてのインストラクショナルデザイン』(日本視聴覚教育協会 2004年)、『授業デザインの方法と実際』(高陵社書店 2009年)、『コミュニケーション力が育つ情報モラルの授業』(ジャストシステム、2010年)、『タブレットは、紙に勝てるのか』(ジャムハウス 2014年)など。
2022-08-02
加藤 由樹
加藤 尚吾
竹内 俊彦
舘 秀典
稲垣(藤井) 勉
澤海 崇文
北澤 武
若山 昇
外山 美樹
小林 輝美
湯 立
長峯 聖人
三和 秀平
海沼 亮
澄川 采加
山本 美紀
浅山 慧
2021-07-21
赤堀 侃司
加藤 由樹
加藤 尚吾
竹内 俊彦
稲垣(藤井) 勉
澤海 崇文
北澤 武
若山 昇
宇宿 公紀
安西 弥生
外山 美樹
小林 輝美
湯 立
長峯 聖人
三和 秀平
海沼 亮
澄川 采加
山本 美紀
浅山 慧